自分力最大化プロジェクト

フェイスブック、アメブロを中心にソーシャルメディアでの集客方法を
自社と顧客の事例を参考に最新の情報をお伝えします。

マイライフ出版株式会社は、あなたの自己実現を

応援しており、「マイライフ 自分らしく自由に生きる」を  テーマとした自己啓発教材の企画・販売をおこなっています。


『4つの書』は、自分らしく自由に生きる為に、

必要な情報を提供する

新しいタイプの自己実現手法です。

つながり 横540

 


[自分力最大化 自己実現教材、サービス一覧]

premiamB

4tsunosoB

21seminarB   motivation      

詳しくは、こちら

 

 

<What‘s New>

■あなたを成功に導く早朝ビデオレター開始 (無料) 2015/ 8


■21日間 自分力最大化メールセミナー 開始 (無料) 2015/ 2


■【世界で一番受けたい投資の授業】 音声教材 新発売 2014 / 9


■ 【自分力最大化シリーズ】販売者募集


(勇気・つながり・実現の書/世界一番受けたい投資の授業) 2014 / 9


■投資のコミュニティ バーチャル投資勉強会 参加者募集中(無料)


(投資の話が気軽にできる投資情報交換の場です) 2014 / 8


■リアル投資投資勉強会 8回実施  2014/7



カテゴリ: メンタル

【自分力最大化 自己実現 

Vol 235】ストレスNO6 
%e7%b5%b6%e6%99%af%ef%bc%99
ストレス対策(1)
観念外し
 
人は年齢を重ねていけばいくほどどうなる
かというと思い込みが強くなっていきます。
○○に違いない、きっと○○はこうだから
○○なる…。
なぜ思い込みが強くなるかというと
経験量が増すからです。
 
この思い込みである認知の形が
ストレスが溜まりやすい、
溜まりにくいを形成しているわけです。
 
例えば
例えば生き方ってどうあるべきだと
思われますか?
 
どれが正解で不正解は人それぞれの
環境があるので
100人に聞けばそれぞれで異なる答えが
返ってくるはずです。
 
一度自分の固定観念にとらわれていないか?
その観念に例外はないのか?
○○さんならどう考えるのか?
考えみるというのはどうでしょうか?
 
いろんな考え方ができることを知り、
幅広い視点で、ものごとを
考えてみると、違う見方が
みえてくるかも
しれませんね。
 
 

カテゴリ: メンタル
【自分力最大化 自己実現 
 Vol 234】ストレスNO5
%e7%b5%b6%e6%99%af%ef%bc%98
ストレスを有む認知の歪みです。
 
まずは、自分に当てはまるものがあれば、
そのくせ=傾向があることを知りま
しましょう。
 
 
7)感情的決めつけ
自分の気分や感情が良いか
悪いかによって
物事を全て判断してしまう事です。
「最近自分はダラダラしてるな、
頑張っていないな、
だからどんどん人生が悪化するな」
 
あるいは
「私は何をやっても上手くいかない。
だから生きている意味はない、
価値のない人間だ」
 
 
8)すべき思考
何かしようとする際に「?すべきである]
「?すべきでない」と考えてしまうことです。
 
他人にこの「すべき」を向ける人は怒りやすく
人間関係を円滑に進められない、
破綻してしまうケースが多いです。
 
またこういう人は自分に厳しい部分を
持ち合わせており、自分は自分だから良いけれど、
その「基準」や「すべき」を
ご自分の尺度でお相手に求めてこられます。
 
特に夫婦関係で配偶者がこういう考えを
強く持っていると
お相手はリラックスできない、
休めないとなり関係は段々と悪化していく
傾向にあります。
 
 
 
9)レッテル貼り
レッテル貼りは「一般化のしすぎ」の
極端なもので
部分的側面から全体を判断をしてしまう
という認知の歪みです。
 
人は多面的な生き物です。
ウマが合わない職場の上司
にも上司としての顔だけでなく
配偶者や子供がいます。
 
物事のほとんどは角度を変えれば
賞賛しようと思えばできますし、
批判しようと思えばいくらでも
できるわけで、その論拠が正しいかどうかは
簡単に推し量ることはできません。
しかしながらその攻撃者の方にも
多面がある事は付け加えておきます。
 
 
10)個人化
良くないことが起こると全て
自分に責任がある、
自分に過失があると考えてしまう
認知の歪みです。
まじめな方にありがちです。
 
例えば理不尽なことで上司に叱られた時に
「私が悪い」
「私の努力や配慮が足らなかった」
 
 
いかがでしたでしょうか?
ご自分の傾向がつかめましたでしょか?
次回からは、ストレス対策編です。
 
 

カテゴリ: メンタル

【自分力最大化 自己実現 Vol 233】

ストレスNO4
 
%e7%b5%b6%e6%99%af%ef%bc%99
 
ストレスをおこす認知の歪みです。
まずは、自分に当てはまるものがあれば、
そのくせ=傾向があることを知りま
しましょう。
 
4)マイナス化思考
マイナス化思考とは良いことを悪いことに
置き換えてしまう思考法、
認知のことです。例えばお仕事が
上手くいっても
「偶然だ。」
 
あるいは何か良い事が起こっても
「どうせまた不幸な出来事が起きる
に違いない」、
恋人ができても「どうせ最終的には
捨てられる」
こういう風に卑下する傾向にあります。
 
 
5)結論の飛躍
結論の飛躍には二通りのパターンがあります。
 
 
1つは、心の読みすぎ
勝手にお相手の心を読んで
勝手に結論づけることです。
例えばLINEを送ってすぐに既読に
ならなかった。
だから○○に違いない。
先輩や上司にそっけなくされた。
だから○○に違いない。
もちろんその読みが当たる時もあるでしょう。
しかし当たるという認知をすると、
その認知で今後も判断するのが
心の読みすぎということです。
 
もうひとつは
先読みの誤り
過度に未来を決め付けることです。
どうなるか分からないにも関わらず
絶対こうだと決め付けることです。
 
 
6)誇大視と過小評価
失敗を必要以上に大きく捉え、
成功や良い部分は小さく捉えることです。
例えばお仕事で少し失敗したくらいで
もう終わりだと拡大解釈してしまう。
 
過大評価、過小評価とあるがそれを拡大したり
縮小したりということをせず、
失敗、成功は単なる一つの
結果を生み出したに過ぎず、
10年先から今を見れば、その失敗があったから
成功したのだと思える事もあるわけで、
これは先読みの誤りと複合的になるわけですが、
失敗か成功か未来はこうなると決め付けているわけです。
 
 
いかがでしょうか?
結構 あるあるですよね。
 
 
 

カテゴリ: メンタル

【自分力最大化 自己実現 Vol 233】
 ストレスNO3

%e7%b5%b6%e6%99%af%ef%bc%98

ストレスをうむ認知の歪みです。

まずは、自分に当てはまるものがあれば、
そのくせ=傾向があることを知りま
しましょう。

 

1)全か無か思考
人間関係が特にそうですが好きか嫌いか、

正しいか間違いか、
白か黒かで人を判断していれば、

まともな社会生活は営めません。
こういう極端な考え方、別の言い方をすれば

完璧主義者のことです。

 


2)一般化のしすぎ(overgeneralization)
良くない出来事が少し続くと自分は運が悪い、
自分は何もやってもダメだと感じる。

また恋愛も過去に失恋をすると自分は幸せに

なれない人などと思ってしまいます。
そもそも恋愛は過去のお相手と未来の

お相手に何の因果関係もなく
一回一回が独立しているものだけれども

過去と未来を結びつけてしまうということです。

 


3)心のフィルター
何か1つ良くない事が起こると
それにこだわって考え込んでしまい、

何も手につかなくなったり他のことを

遮断してしまうことで
仮に楽しい事が起こっても、

それを楽しいと感じられないこと。

キレイな花を見てもキレイと感じられない

ということです。

 

 
 

カテゴリ: メンタル

【自分力最大化 自己実現 Vol 232】
  ストレスNO2

%e7%b5%b6%e6%99%af%ef%bc%97
 

ストレスを感じにくくなる為に
自分の認知のゆがみのくせを知る必要があります。

認知の歪みには大別して以下のような

10のパターンがあります。
これから1つずつ 説明していきますね。

 

まずは、自分に当てはまるものがあれば、

そのくせ=傾向をつかみましましょう。

自分がこれに当てはまるから悪いというのでは、

ありません。
あくまで自分のくせ、傾向を知るだけです。

 

くせを知るだけでも、効果はありそうですが、
自分の傾向を知れば、適切な対策が

打てますので。。。

 

1)全か無か思考
2)一般化のしすぎ
3)心のフィルター
4)マイナス化思考
5)結論の飛躍
6)誇大視と過小評価
7)感情的決めつけ
8)すべき思考
9)レッテル貼り
10)自己関連づけ

 
 

カテゴリ: メンタル

【自分力最大化 自己実現

Vol 231】  ストレスNO1

%e7%b5%b6%e6%99%af%ef%bc%96

現在は、ストレス社会

家族や配偶者との死別
仕事の業務
職場の人間関係
不満足な結婚生活
離婚
恋愛
金銭的不安
病気
親族トラブル
友人トラブル

 

きりがありませんね
ストレスによって、健康をくずすことも
あります。

人は、正しい、正しくないは、別として
認知(思い込み)をしています。
この認知のくせやゆがみを直す
ことで、自然にストレスを感じにくくなる
自分をつくることができます。

 

 これからのストレスシリーズで、その方法を
お伝えいたします。

  

 
 

カテゴリ: メンタル

【自分力最大化】

モチベーションメッセージ Vol2

 

モチベーション メッセージ
は、効果のあった名言をもとにした
早朝1分のモチベーション強化メッセージです。

 

勇気 / やる気 / 元気
を引き出す毎朝1分の動画メッセ―ジ
をお届けいたします。

元気だしていきましょう。

 
 

カテゴリ: メンタル

【自分力最大化】

モチベーションメッセージ Vol1

 

モチベーション メッセージ
は、効果のあった名言をもとにした
早朝1分のモチベーション強化メッセージです。

 

 

勇気 / やる気 / 元気
を引き出す毎朝1分の動画メッセ―ジ
をお届けいたします。

 

 

元気だしていきましょう。

 

 
 

カテゴリ: メンタル

あなたを成功に導く 

モチベーション メッセージ(無料)

励まし2

毎朝6時に、動画1分の励ましメッセージが
メールであなたの元に届きます。

 

あなたも、
前向きで、ポジティブ

常に元気になれる、力がわきでる
メッセージを毎朝 注
入しませんか?

 

現在も登録者には、


誰でも投資で大成功できる秘密

”あなたが投資で
成功するしかなくなる
秘密の7ステップ”


のレポートも先着300名様につき

特別無料公開中です。

今すぐこちらからご登録しておいてください。
 

 

なお、あなたが投資で
成功するしかなくなる
秘密の7ステップ”は、

”あなたを成功に導く
モチベーション メッセージ(無料)”


の1日目のメッセージとともに、
にレポートのダウンロードURLをお届けします。


楽しみにお待ちください。

 

GOOD LUCK

 

ご登録はこちら

 

 
 

カテゴリ: メンタル

 

 

***************************

一旦 手放してみようよ
自分にかけた制限

***************************

鎖

 

「〇〇さんは、頭がいいから。優秀だから」

「自分にできるはずがない」
「自分には絶対無理」

 

皆さん そう思われたことってありませんか?

 

私も、ずっとそういった言い訳を自分にしてきました。

 


今は「それ 絶対違う」と言いたいです。

 

 


成功されている方が結構いう言葉ですが、

「人の能力って、
そんな大きな差はない」

と思うんですよ。

 

 

 

 

もし差があるとすれば、それは


・「リスクをとって、挑戦した経験量の差」

 


そしてこれから説明する


「考え方の差」

 

だと考えています。

 

 


実は、多くの人が、
自分に強烈な制限をかけているんですよ。

ものすごく強烈で多くの制限を・・・・

自分で自分に・・・・・・

 

無理かも?
自分にはできるはずない。
ダメかも。?

という心のブロックを持った状態のまま、
新しい事を始めても、
自分で困難な状況を創りだしてしまい、
それを見て、

「やっぱり無理なんだ」

と思ってしまいます。
 

心のブロックを持ったままだと、
どんなに知識などを詰め込み、
テクニックを磨いても、

自分で自分にブレーキをかけているので
上手くいかない


なんていうのはもったいないですよね。

 

この心のブロックは、過去のトラウマや
自分の心の中にいる傷ついた小さいときの自分
が主な原因なんですが、
自分がつくりだした蜃気楼みたいなものです。


その証拠に、まだ過去のない
生まれたばかりの赤ちゃんは、
真っ白 失敗しても失敗しても前に進む

まさに怖いもの知らずです。

 

 

 

 

 


「自分ができるはずがない」「絶対無理」など、

思いくさりをはずすイメージをして、

自分にかけている制限を一旦外してみてください。

 

言葉なんかもでも、
自分が一番自分の言葉を聴いており、
潜在意識に働きますので、

言葉も意識的に”できるぞ”という意味
の言葉を発してみてください。


そして、すべてを前向きに意味づけて、
どんどん行動してみてください。

 

きっと、少しづつ好転してきます。


 

あなたは、あなたの人生の主人公ですので、

これらの人生を一緒に楽しみましょう。

 

 

 

その入口になる

【自分力最大化】 メールセミナー(無料)には、
 

こちらからご参加ください。