自分力最大化プロジェクト

フェイスブック、アメブロを中心にソーシャルメディアでの集客方法を
自社と顧客の事例を参考に最新の情報をお伝えします。

マイライフ出版株式会社は、あなたの自己実現を

応援しており、「マイライフ 自分らしく自由に生きる」を  テーマとした自己啓発教材の企画・販売をおこなっています。


『4つの書』は、自分らしく自由に生きる為に、

必要な情報を提供する

新しいタイプの自己実現手法です。

つながり 横540

 


[自分力最大化 自己実現教材、サービス一覧]

premiamB

4tsunosoB

21seminarB   motivation      

詳しくは、こちら

 

 

<What‘s New>

■あなたを成功に導く早朝ビデオレター開始 (無料) 2015/ 8


■21日間 自分力最大化メールセミナー 開始 (無料) 2015/ 2


■【世界で一番受けたい投資の授業】 音声教材 新発売 2014 / 9


■ 【自分力最大化シリーズ】販売者募集


(勇気・つながり・実現の書/世界一番受けたい投資の授業) 2014 / 9


■投資のコミュニティ バーチャル投資勉強会 参加者募集中(無料)


(投資の話が気軽にできる投資情報交換の場です) 2014 / 8


■リアル投資投資勉強会 8回実施  2014/7



カテゴリ: ビジネス

プレゼン パワーアップ講座6(最終回)

あなたも 【自分力最大化 集団】 にはいりませんか?-伝える①


重要なプレゼンを成功させるこつは、

よく練習してみましょう。

準備しましょう。

これにつきるように思います。

プレゼンのグッズ、プレゼンの部屋の様子

の確認も大事。

自社なら、光のいらない、時計、

かざりもののない

部屋にすると気が散らず、

集中して聞ける環境になります。

最後にプレゼン奥義です。

練習の時、最後に自分のプレゼンを録音して、

プレゼンする机で、録音したものを流し、

自分がしゃべった側

と反対側聞く人の席にいき、

聞き手の分析をしたことを言葉に出しみて、

聞き手の立場、聞き手になったつもりになって、

聞いてみましょう。

これを”ポジションチェンジ”といいます。

いろんなことに気づくと思うので、

改良を加えていきましょう。

さて、自分から抜け出し、

プレゼンするあなた、聞いている人を

眺められる第3者の別の場所(位置)にいき、

客観的にプレゼンするあなたとプレゼン

を聞いていただいている人

をみてみましょう。

これを”第3者ポジション”と言います。

更なる気づきが得られるかもしれません。

プレゼン パワーアップ講座は、今回が最終回になります。

プレゼン パワーアップ講座に最後までおつきあい

いただきありがとうございました。
 

皆様の成功をお祈りしています。

関連記事
プレゼン パワーアップ講座5


★【自分力 最大化】の為のお役立ち情報を

どんどん発信していきますので、
 
よかったら、読者登録しておいてくださいね。

 
 

カテゴリ: ビジネス

プレゼン パワーアップ講座5

あなたも 【自分力最大化 集団】 にはいりませんか?-プレゼン⑤


さて、ストーリーライン ここをおさえれば、うまく誘導できる

ポイントです。

1.興味を持続させる

  ・理解に基づく問いを頭にうかばせるようにさせ、それに答えていく
  
  ・相手にとって、興味のある、重要な論点に絞りこむ
  
  ・聞き手の認識、判断基準を意識し、できるだけ共有しながら進める  

2、話をわかりやすくする

  ・結論、イシュー、全体像を先に示し、「情報を植えきれる準備」をさせる

  ・今どこの話しをしているのか? 確認しながら進める

  ・自然な思考の流れにさからわない
   -時間の順序に従う(時系列、プロセス、原因と結果)
   -原則→個別事情
   -話の抽象度をいきなりかえない
   -空間的なイメージをあちこちどばない

  ・メリット、デメリット比較は両方に

3、記憶を助ける 人は忘却の生き物

  ・あるまとまりの最後に、要約、ポイントを繰り返し、
   次につながる

→ 次回は、プレゼン パワーアップ講座(最終回)
  ”プレゼン奥義” をお送りいたします。お楽しみに。

関連記事
プレゼン パワーアップ講座5


★【自分力 最大化】の為のお役立ち情報を

どんどん発信していきますので、
 
よかったら、読者登録しておいてくださいね。

 
 

カテゴリ: ビジネス

プレゼン パワーアップ講座4
あなたも 【自分力最大化 集団】 にはいりませんか?-プレゼン④


ストリーラインを組立てるとは、”先にキーになるメッセージ”

(プレゼン資料の頭に書くメッセージ)を先に考えることです。

これができれば、

1枚ごと、キーメッセージにあわせて、内容をつくる

という手順になります。

1ページ、ワンメッセージが基本です。

さて、キーメッセージは、どのように検討していくのでしょうか?

聞き手の最初の状態とゴールの状態をまず書きます。

その間をキーメッセージでつなぐのです。

聞き手が聞きたくなること、問うべき問い、予想される

を考え、それに答えていきます。

そしてどの順番に流していけば、聞き手の思考をスムーズに

誘導できるかを考えるのです。

簡単な例でいうと、

「それだけ?」→「なるほど。ということは?」→「なるほど、例えば?」

→「こういうケースはどうなるの?」→「そうするとようするに」

なんて感じです。

ポイントは、キーセージの前後の聞き手の状態を考えること

にあります。

つまり、聞き手が、各メッセージを理解、納得するには、その前までに

どんな状態まで持ってこなければ、ならないか?

逆算して考えることです。

キーメッセージだけつなげて、聞き手の思考を現状からゴールまで

誘導できそうか?

ストリーラインを確認してみましょう。

→ 次回は、プレゼン ストーリーライン うまく誘導するこつ
  をお送りいたします。お楽しみに。

関連記事
プレゼンテ―ション パワーアップ講座3


★【自分力 最大化】の為のお役立ち情報を

どんどん発信していきますので、
 
よかったら、読者登録しておいてくださいね。

 
 

カテゴリ: ビジネス

プレゼン パワーアップ講座3

あなたも 【自分力最大化 集団】 にはいりませんか?-プレゼン③


本日は、ストリーラインについてです。

これが、ビジネスプレゼンテ―ションを行う上で、

最も重要です。

1言で言うと、結論にいたるメッセージの流れであり、

聞き手の認識・思考を誘導する流れ

です。

コミュニケーションは、聞き手が決めます。

あなたが言いたいどんなすばらしい内容でも

、聞き手が興味・関心がなかれば、

本気で聞いてくれません。

興味・関心とは?

こんなことです。

・自分にとって重要なの?(重要性)

・自分にとって理解する必要があるの?(必要性)

・自分にメリットがあるの?(有効性)

人は、自分に興味・関心がある

ということ強く意識しましょう。

あなたが想像する以上に他人の事(あなたのこと)に

興味・関心が小さいのです。

つまり、聞き手の興味・があるところを重点的を中心に

ストーリラインを組み立てる必要があるのです。

→ 次回もう少し、ストリーラインについて詳しく述べていきます。

関連記事
プレゼンパワーアップ講座2


★【自分力 最大化】の為のお役立ち情報を

どんどん発信していきますので、
 
よかったら、読者登録しておいてくださいね。

 
 

カテゴリ: ビジネス

プレゼン パワーアップ講座2

あなたも 【自分力最大化 集団】 にはいりませんか?-プレゼン④


プレゼンを成功させる為には、聞き手について、

徹底的に理解する必要があります。

つまり、聞き手の分析する必要があるのです。

できる限りです。

事前に質問できるならする

日常からつきあいのある方なら、相手を理解する

為の質問をするという形になります。

まわりの人、ネット等から情報を収集する。

究極は、想像するです。

さて、聞き手のどんなことをつかみとれば

良いのでしょうか?

<聞き手に関して>

・聞き手は誰か?(複数いればキーパーソンは?)

・どんな立場、おかれた状況は?

・価値観、経験、能力、性格は?

<今回の案件に関して>

・興味、関心は?

・困っていること、気になっていそうなことは?

・どこまで理解している?

・どんな考え、意見をもっているか?

・どんな感情をもっていそうか?

<聞き手と自分との関係に関して>

・自分のことをどの程度知っているのか

・信頼関係、聞く姿勢はあるか?

・力関係、利害関係は?

ご参考になれば幸いです。
関連記事
プレゼン パワーアップ講座1


★【自分力 最大化】の為のお役立ち情報を

どんどん発信していきますので、
 
よかったら、読者登録しておいてくださいね。

 
 

カテゴリ: ビジネス

プレゼン パワーアップ講座1
あなたも 【自分力最大化 集団】 にはいりませんか?-プレゼン①


第1回目は、プレゼンの全体像です。

プレゼンをするのは、

プレゼンを受ける前の状態から、プレゼンの目的

を達成させた状態にさせる為である。

聞いていただいたお相手に何か行動してもらう

ということにつきる。

結構あたり前のことだが、この原則を忘れがちである。

つまり、目的が不明確であり、ゴールがどういう状態

になっていれば良いかが、不明確ままま、どういうプレゼン

しようかなと考えてしまうのである。

1.目的

2.聞き手(聞き手の分析)

3.導き(ストーライン、メッセージ&ボディ)

この順番で考えなければ、ならない。

結構3の導きからいきなり、考える人も多いので、

注意したい。

→ 次回から細かくみていきます。

関連記事
論理思考パワーアップ講座1


★【自分力 最大化】の為のお役立ち情報を

どんどん発信していきますので、
 
よかったら、読者登録しておいてくださいね。

 
 

カテゴリ: ビジネス

論理思考 パワーアップ講座4(最終回)
あなたも 【自分力最大化 集団】 にはいりませんか?-因果の構造化


今回は、”因果の構造化”について、詳しく検討手順をお書きいたします。

まずは、今回の検討の目的は何かを明確にしてください。

そして重要な検討課題をあげて、

その因果の関係を図示してみましょう。

この結果の原因となる場合、結果から原因に→をいれます。

全体を俯瞰してみて、根っこになる 

本質的な原因を見極めてください。

原因結果が連鎖して、ループを描くことがあります。

それは、どこかを切ればループが消えます。

切りやすいところで結構です。

原因のキーが複数になる場合もありますが、できるだけ、根っこの

本質的なキーの原因を俯瞰図から、見極めましょう。

そして、キーになる原因に対する対策を検討します。

さて、陥りがちな罠をいくつかご紹介いたします。。

・相関すら確認せず、因果があると勘違い

・相関があることをもって、因果関係と錯覚
 つまり重要な第3の因子の見落し

・原因と結果を取り違え

・最終結果に至る前の原因を本質的な原因と錯覚

これも使いこなせるようなになるとパワフルです。

推薦書:グロービスMABクリティカル・シンキング

関連記事
論理思考 パワーアップ講座3


★【自分力 最大化】の為のお役立ち情報を

どんどん発信していきますので、
 
よかったら、読者登録しておいてくださいね。

 
 

カテゴリ: ビジネス

論理思考 パワーアップ講座3

あなたも 【自分力最大化 集団】 にはいりませんか?-因果の構造化


論理思考 パワーアップ講座

今回の重要キーワードは、”因果の構造化”です。

なぜ重要なのでしょうか?

問題解決は、それを引き起こしている本質的な原因を取り除く

ことで、あるいは原因を好転させるアクションをとることで、

解決します。

しかし、本質的な原因ではなく、表面的な原因に目が

いっているケースが少なくありません。

紙におとさないと、つまり見える化しないと

なかなかみえにくいのです。

優れた問題解決には、因果関係を的確

につかむことが、その第1歩となります。


因果の関係を見える化させることができれば、本質的な

原因への適切な打ち手がみえやすくなります。

つまり、問題解決をパワフルにすることができるようになるのです。

あなたもこの力を手にいれませんか?

ちなみに因果関係には、大きく3つのパターンがあります。

1)単純な因果関係
  ある原因が先にあり、そこから結果が生まれるパターン

2)Chicken -Eggの因果関係
  ある原因から発生した結果が、新たな原因になり
  次の結果を生むパターン

3)複雑な因果関係
  上記2つのパターンが複雑に絡みあったもの

→ 次回 因果関係 もう少し詳しくみていきます。

関連記事
論理思考 パワーアップ講座2


★【自分力 最大化】の為のお役立ち情報を

どんどん発信していきますので、
 
よかったら、読者登録しておいてくださいね。

 
 

カテゴリ: ビジネス

論理思考 パワーアップ講座2

あなたも 【自分力最大化 集団】 にはいりませんか?-ロジックツリー


この概念だけは、絶対マスターした方が良いというもののみ、

ご紹介します。

その概念は、”分 解”です。

考えることは、”分 解”すること

なんていう人もいます。

人は、物事を表面的1つに大きくとらえがちです。

しかしその構成要素やその中身を細かく部品に分解することによって、

みえていなかったもの、本質、真の原因が見えてきます。

訴えたいメッセージの中身の深堀り分解、

技術の構成要素の分解、

現状の分解、課題の分解、解決策の分解、

マーケティング要素の分解

あらゆるものが分解できるのです。

その中で、もっとも重要な部品を抜き出して、

そこを解決したり、パワーアップさせることもできれば、

分解されたものを再構築させて、

見せ方を変えることもできます。

この”分解”で有名なツールは、ご存じの方も多いと思いますが、

”ロジックツリー”です。

ロジックツリーとは、文字どおり論理を構成する

ツリー上のものです。

ロジックツリーは、表層に見えている問題から、

真の問題を発見する上で、大変役に立ちます。

マスターすることをお勧めいたします。

ロジックツリーは、2つあります。

1)課題絞り込み型ロジックツリー

  どの部分に根本原因があるか、あるいはどの部分が

  最も改善感度が高そうかを知ることができます。

2)解決策考察のためのロジックツリー

  絞り込まれた課題について、

  その解決策をシステマチックに広がり

  をもって出してくことができます。

もっとマーケティング的に使えるもの

が欲しいという方、

独占市場実践会を主催されている 

マーケティングコンサルタント 濱田 昇氏

の開発した”分解テクニック”をお勧めいたします。

かなりパワフルですよ。

興味ある方は、”分解テクニック”で検索してみてくださいね。

関連記事
論理思考 パワーアップ講座1


★【自分力 最大化】の為のお役立ち情報を

どんどん発信していきますので、
 
よかったら、読者登録しておいてくださいね。

 
 

カテゴリ: ビジネス

論理思考 パワーアップ講座1
あなたも 【自分力最大化 集団】 にはいりませんか?-論理的思考


ビジネスパーソンがパフォーマンスを出す上で

不可欠にかかわらず

学校教育の場でなおざりにされて

いる能力 ”論理思考” 俗に

”ロジカルシンキング”、”クリティカルシンキング”

と呼ばれるものについて、シリーズでお届けします。

これは、総合的な一般の大手コンサルタントさん

の思考の基礎ベースになっているものです。

コンサルタント自身は、人に教えられる

専門知識、経験さえあれば、誰でも

できます。(普通誰にも1つはあります。)

ただ何千万と費用をいだだいている、総合的な

大手コンサルタントさんは、この技術が極端に磨かれ、

その上に専門知識、経験だったり、最低ビジネス書1000冊

以上の知識がのっかっている方だったりします。

その骨格は、”構造化アプローチ”です。

複雑な事象を構造的に把握し、その本質

を浮かびあがらせます。

また構造的思考アプローチで生産性を上げます

→ 次回から一番重要と思えるエッセンス

  のみを抜きだし、
  
  お伝えする予定です。

関連記事
スピードアップの真髄


★【自分力 最大化】の為のお役立ち情報を

どんどん発信していきますので、
 
よかったら、読者登録しておいてくださいね。