先日 三鷹の森 美術館に3歳の娘をつれて2人で、遊びに行っきました。
もう少し大きくなれば、娘とデートというところなのだが。。。
いかんせんまだ 「パパ おしっこ」のレベルである。
三鷹の森 美術館は、宮崎アニメ スタジオジブリの展示施設なわけなのだが、
ここの目玉は、なんといっても、
”ネコバス”でした。
”ネコバス”は、”となりのととろ”というアニメにでてくる
大きなネコの中に乗客をのせて、ネコが走るというキャラクター
です。
10分ごとに子供がこのふわふわの”ネコバス”の上に乗ったり、窓から中にはいったり
大騒ぎでした。
”となりのととろ”をご存知の方は、良く知っている”マックロクロスケ”という
丸いキャラクターのぬいぐるみを投げたりと、大人気である。
空想、遊び心をかきたててきれるのだろうか?
子供の心をつかんではなさない。
娘も、大はしゃぎで、何回も何回も並んで、計6回ぐらい遊んだだろうか?
お土産店にもよった。
キャラクターの宝庫であるこのお店で、娘は、両手一杯にぬいぐるみをもってきた。
「買うのは1つよ」
というと今度は、小さいグッズを3つほど、もってきた。
わが娘ながら、結構かしこい。
まあ小さいから2000円ぐらいか?
まあいいか?と思ってレジにいくと
4000円を超えていた。
恐るべし、キャラクターグッズ商品。
小さい小物だからと甘くみてはいけません(笑)
帰り、遊び疲れた娘は、眠くなって、「歩けない おんぶ」
と言ってきた。
駅の乗り換え口を間違え、15kgの娘をおぶって、500m程歩くはめに….
そして腰をいためて、家でシップをぺタ。
娘は、「たのしかったよ」と言ってくれた。
珍道中であったが、楽しい1日であった。